『モリディアーニ 真実の愛』

saikaku2006-02-13

何処までが事実に基づいているのか知らないが、この映画は最高のものだった、何処に感動したのかということも、しかとはわからない、でも、その、表現し続けていく姿、そのことに感動したのかと、その、いろいろな画家が集っているところ、それぞれが表現することに、絵画を通して表現していくことに賭けているという、そんなところがあった、その雰囲気があった、最後に、その、瞳を描くこと、魂が見えたときに瞳を描くこと、そのようなところ、何か、生命のエネルギーを燃焼しつくしていくところのこと、そのような生き方をしていくこと、何か、もう少し、長く生きていくこと、そのような生き方も在るのだろうが、結核ということを抱えていて、その、余命幾許もないという、そんな状況では、激しい生き方ということになっていくのではないかという、そのようなこと、人間関係のこともある、その、表現することが、そのことが惹き出されてくる、無限に惹き出されてくるという、そんな出逢いということもある、何か、そこには、真実さがあるのだろうと、そんなことを思う、少しずつ、自分の生き方も変えていく、そのようなことになっていくと思う、庭仕事のこと、そのことも生活の一部として組み入れていく、そのようなことをしていく、生活のこととして組み入れていくことができるということ、そのようなことによって、生活習慣ということ、それをだんだんと変えていくことができる、そう、単に思っているだけのこと、それでは難しい、そんなことになっていると思う、だんだんと動き始めていくこと、暖かくなっていくに従って動き始めていく、そして、庭には、何か、統一感のあるところのこと、ある一つの植物、何か、それに決めていこうかと、そんなことも思う、季節によって変えていくということもできる、何か、そのことがある、その設計ということ、そのようなことも考えていく、それも、自己を表現していくことの、その一面として考えていく、そのようなこと、何ができていくんだろうかと、その、自己からのこと、どのようなことが顕れて来ることになっていくのかと、そのようなことを愉しみなこととして、そのようなこととして続けていく、多くのことを受け容れていくこと、そして、多くのこと、多面に渡って、自己からのこと、そのことを表現していくこと、まあ、今までのこと、生活の基本としてのこと、そのようなこととして、動き始めていく。